2023.02/07 [Tue]
小さな冒険@KAIMUKI
先週末は家で引きこもり予定だったけど(予定って言わないか・・) ひょんなことから出かけることに
初めての場所だったので、グーグル先生に行き方を聞いたら取り合えず家の前から出ているバス
で行けそう。
でも伺うのが個人宅で、降りるバス停も○○通りと○○通りの交差点な感じだったので、バスの運転手さんに「着いたら教えてね」とお願いしてました。
そしたら、優しい運転手さんで
「降りてどっちの方角に行くの?」と聞いてくれ、本来のバス停であればスロープをかなり歩いて戻らねばならないところを、信号の手前で下車させて下さり、めっちゃ助かった
ありがとうございました
そこからテクテク、小さな冒険のはじまり
カイムキ自体は昔住んでいたこともあるし土地勘あるけど、お店やビルと違い住宅地ってあまり番地が出ていないから”だいたい、この辺”ってわかってても、そこからが難しかったりする。でもワクワク
こんなウサギちゃんみたいな木のあるお宅を眺めたり

小さな教会を見つけたり


この写真ではわかりづらいけど、綺麗なステンドグラスありました
ハワイの小学校にありがちな、お魚
が付いた遊具を眺めたり・・・


チョークアート、ちょっと描きたくなった
○○通りが見つけられず、ちょうど通りかかった家の庭先で車の修理をしていたアンクル3人に尋ねたら、3人とも作業を止めて、わざわざグーグルで道を確かめ、「二つ目を右だよ」って教えて下さった。 優しいアンクルたちに感謝
無事、友人宅に到着しフルーツ大福をピックアップした後は、お家の前からまっすぐ帰れる別のバスルートのバス停があるにもかかわらず、せっかくなのでワイアラエ通りまで出て遠回りして帰ることにして、再びHoloHolo
バスや車じゃなく、住宅地を歩いていると色々発見できて楽しい。
例えばこんな可愛い郵便受けのお宅があったり(Dog Loverなのかな?ペットの姿なのかな?)

異常に斜めに生えている並木道があったり。(漫画で風に吹き飛ばされそうになってる木みたい
)

そんなこと思いながらワイアラエ到着。 流石に歩き疲れて喉も乾いたから、お茶してから帰ろうとCowcow's Teaの前通ったら、相変わらず大賑わいの列ができていたので、前から行ってみたかったこちらのお店へ

観葉植物屋さんの奥が小さなカフェスペースになってます。


こちらも、私が行った時はテーブルが運よく空いてて座れたけど、注文したアイスティーを待っている間にほぼ満席に。
人がいっぱいで、あまり写真は撮れませんでしたが、窓際のカウンター席の一部が空いた瞬間にパチリとな。

喉が渇いて暑かったので、この日はカクタスペアアイスティーを頂きましたが、甘さも調整してくれて美味しかったです
次回はランチも食べてみたいな
カイムキ冒険にも満足して、バスで帰宅後、Jdとおやつ。

Jdのはチョコバナナ。 私のは友人お勧めのパイナップル大福。
思ったよりあっさりで、果物がとてもフレッシュで美味しかったです
変わり映えしない日常を平和に暮らしているのも感謝だけど、初めての場所に行き、初めてのカフェに入り、初めてのおやつを食べた小さなワクワクいっぱいの休日でした

にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村

初めての場所だったので、グーグル先生に行き方を聞いたら取り合えず家の前から出ているバス

でも伺うのが個人宅で、降りるバス停も○○通りと○○通りの交差点な感じだったので、バスの運転手さんに「着いたら教えてね」とお願いしてました。
そしたら、優しい運転手さんで

「降りてどっちの方角に行くの?」と聞いてくれ、本来のバス停であればスロープをかなり歩いて戻らねばならないところを、信号の手前で下車させて下さり、めっちゃ助かった

ありがとうございました

そこからテクテク、小さな冒険のはじまり


こんなウサギちゃんみたいな木のあるお宅を眺めたり

小さな教会を見つけたり



この写真ではわかりづらいけど、綺麗なステンドグラスありました

ハワイの小学校にありがちな、お魚



チョークアート、ちょっと描きたくなった

○○通りが見つけられず、ちょうど通りかかった家の庭先で車の修理をしていたアンクル3人に尋ねたら、3人とも作業を止めて、わざわざグーグルで道を確かめ、「二つ目を右だよ」って教えて下さった。 優しいアンクルたちに感謝

無事、友人宅に到着しフルーツ大福をピックアップした後は、お家の前からまっすぐ帰れる別のバスルートのバス停があるにもかかわらず、せっかくなのでワイアラエ通りまで出て遠回りして帰ることにして、再びHoloHolo

バスや車じゃなく、住宅地を歩いていると色々発見できて楽しい。
例えばこんな可愛い郵便受けのお宅があったり(Dog Loverなのかな?ペットの姿なのかな?)

異常に斜めに生えている並木道があったり。(漫画で風に吹き飛ばされそうになってる木みたい


そんなこと思いながらワイアラエ到着。 流石に歩き疲れて喉も乾いたから、お茶してから帰ろうとCowcow's Teaの前通ったら、相変わらず大賑わいの列ができていたので、前から行ってみたかったこちらのお店へ


観葉植物屋さんの奥が小さなカフェスペースになってます。


こちらも、私が行った時はテーブルが運よく空いてて座れたけど、注文したアイスティーを待っている間にほぼ満席に。
人がいっぱいで、あまり写真は撮れませんでしたが、窓際のカウンター席の一部が空いた瞬間にパチリとな。

喉が渇いて暑かったので、この日はカクタスペアアイスティーを頂きましたが、甘さも調整してくれて美味しかったです

次回はランチも食べてみたいな

カイムキ冒険にも満足して、バスで帰宅後、Jdとおやつ。

Jdのはチョコバナナ。 私のは友人お勧めのパイナップル大福。
思ったよりあっさりで、果物がとてもフレッシュで美味しかったです

変わり映えしない日常を平和に暮らしているのも感謝だけど、初めての場所に行き、初めてのカフェに入り、初めてのおやつを食べた小さなワクワクいっぱいの休日でした


にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
Comment
Comment_form