2022.12/14 [Wed]
クリスマスワンダーランドと倉庫が混在する我が家。
先週末はホノルルマラソンでしたね。
参加された方、ボランティアされた方、お疲れ様でした
50回大会という事で、知人もウォーキングの方に初参加。楽しかったようで何よりです
私もウォーキングなら参加してみたいなぁと思ったのですが、何せ膝に爆弾抱えて余計な運動はドクターストップかかっている身なので、大人しくインドア生活続行中。.
しかも3年振りの風邪を引いたばかりですしね。
もうとっくに回復してるんだけど、軽い空咳だけたまに出るもんで、Jdからバイキンマン扱いされ続ける事すでに3週間・・・
コロナじゃないのに、家じゅうアルコール消毒されて腹立つけど、その分自分の事は自分でしてくれるようになったので、結果オーライ
そんなこんなでいつもならとっくに出しているクリスマスツリーですが、週末にやっと出すことが出来ました。

小さなツリーと、オーナメントなどクリスマスグッズを入れたクリアケースを、二人でストレージから出してきて、飾り付け。 置く場所が無いのでクリアケースはまた駐車場の隅にあるストレージにしまいにいくという、地味に大変な作業です
因みに、ツリーの枝を広げて、電源をつないでくれるまでがJd担当。
デコレーションは勿論、私担当。

いつもツリーを飾っていた本棚を処分してしまったので、今年は代わりに置いてもらった私の作業机の上に設置しました

既にちょっとづつ飾り始めていたミニチュアドールハウスのビレッジや、カウンター前、そして私の人形棚兼、化粧棚兼、本棚兼、母の写真コーナーにしている棚もクリスマスに。 ここはおもちゃ屋か?ってくらいな雰囲気ですが・・・


オーナメント類と一緒にクリアケースに入ってたエルフも登場し、Targetのエルフガールとご対面

そんなワンダーランドコーナーは心和むけど・・・
真正面にはJdの倉庫コーナーも健在

ベッド脇の、それも私側の真横もJdの倉庫コーナー・・・
因みに以前書いた、冷蔵庫二つで迷路問題もそのまま(爆) 冷蔵庫が壊れそう!とお高い新品を買ったのに、未だに電源さえも入れず、狭いワンルームのど真ん中に君臨している壊れかけの冷蔵庫で生活し続けています・・・
流石に年内には新しい方に食材を移し、古いのは処分してしまいたい!と願っていたけど、Jdを見ているとどうもそんな気なさそう。
じゃあ、なんであんなに慌てて貯金切り崩して新品買ったんだよ!
わたくし、口には出していませんがず~っとイライラ
しています。
Jd的には、新しい冷蔵庫のドアの開く方向が気に入らないと。 逆じゃないとカウンターにぶつけるかもしれないから嫌だと
実は古い方の冷蔵庫も同じ理由で、買ってから業者の人に反対開きにドアを付け直してもらっているんです。
でも、新しい冷蔵庫はなまじっかシンプルだった前の冷蔵庫と違い、もっと込み入った構造なので配送の人は勿論、任せられる業者が見つからず、大抵の物は自分で治せる割と器用なJdでも手に負えないらしく、そのままになっているという・・
私的には、じゃあもうそのまま使えばいいじゃん。
て思うけど・・・・
とりあえず本人が納得できないと動けない人なので、もうLet it beで放っておこうと思っている私です。 イライラするだけ精神上悪いし。
もう、性格が違い過ぎてうわ~~~~
となることの方が多いけど
でも良いとこもいっぱいある。 守られてるのも確か。
お互いにヘッポコで、欠点も弱点ももたくさんあるけれど、同じくらい良いところや愛すべき点もいっぱいあって、お互いがお互いを大切に想う気持ちはずっと変わっていないから、今日もクリスマスワンダーランド兼倉庫の空間で、二人でのんびりお茶
飲んでます。

にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村

参加された方、ボランティアされた方、お疲れ様でした

50回大会という事で、知人もウォーキングの方に初参加。楽しかったようで何よりです

しかも3年振りの風邪を引いたばかりですしね。
もうとっくに回復してるんだけど、軽い空咳だけたまに出るもんで、Jdからバイキンマン扱いされ続ける事すでに3週間・・・


そんなこんなでいつもならとっくに出しているクリスマスツリーですが、週末にやっと出すことが出来ました。

小さなツリーと、オーナメントなどクリスマスグッズを入れたクリアケースを、二人でストレージから出してきて、飾り付け。 置く場所が無いのでクリアケースはまた駐車場の隅にあるストレージにしまいにいくという、地味に大変な作業です

因みに、ツリーの枝を広げて、電源をつないでくれるまでがJd担当。
デコレーションは勿論、私担当。

いつもツリーを飾っていた本棚を処分してしまったので、今年は代わりに置いてもらった私の作業机の上に設置しました


既にちょっとづつ飾り始めていたミニチュアドールハウスのビレッジや、カウンター前、そして私の人形棚兼、化粧棚兼、本棚兼、母の写真コーナーにしている棚もクリスマスに。 ここはおもちゃ屋か?ってくらいな雰囲気ですが・・・


オーナメント類と一緒にクリアケースに入ってたエルフも登場し、Targetのエルフガールとご対面


そんなワンダーランドコーナーは心和むけど・・・
真正面にはJdの倉庫コーナーも健在


ベッド脇の、それも私側の真横もJdの倉庫コーナー・・・

因みに以前書いた、冷蔵庫二つで迷路問題もそのまま(爆) 冷蔵庫が壊れそう!とお高い新品を買ったのに、未だに電源さえも入れず、狭いワンルームのど真ん中に君臨している壊れかけの冷蔵庫で生活し続けています・・・
流石に年内には新しい方に食材を移し、古いのは処分してしまいたい!と願っていたけど、Jdを見ているとどうもそんな気なさそう。
じゃあ、なんであんなに慌てて貯金切り崩して新品買ったんだよ!


Jd的には、新しい冷蔵庫のドアの開く方向が気に入らないと。 逆じゃないとカウンターにぶつけるかもしれないから嫌だと

実は古い方の冷蔵庫も同じ理由で、買ってから業者の人に反対開きにドアを付け直してもらっているんです。
でも、新しい冷蔵庫はなまじっかシンプルだった前の冷蔵庫と違い、もっと込み入った構造なので配送の人は勿論、任せられる業者が見つからず、大抵の物は自分で治せる割と器用なJdでも手に負えないらしく、そのままになっているという・・

私的には、じゃあもうそのまま使えばいいじゃん。

とりあえず本人が納得できないと動けない人なので、もうLet it beで放っておこうと思っている私です。 イライラするだけ精神上悪いし。
もう、性格が違い過ぎてうわ~~~~

でも良いとこもいっぱいある。 守られてるのも確か。
お互いにヘッポコで、欠点も弱点ももたくさんあるけれど、同じくらい良いところや愛すべき点もいっぱいあって、お互いがお互いを大切に想う気持ちはずっと変わっていないから、今日もクリスマスワンダーランド兼倉庫の空間で、二人でのんびりお茶


にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
ゆめさんワールド満載ですね🎶
私には〜で〜き〜な〜い〜っ💦
ストレージから出してきたり、仕舞ったりの手間は
あってもホリデーシーズンですものね〜。
楽しまなくちゃです!
にしても・・・・れいぞーこの問題。
私がゆめさんでもちょっとイラッとしそうですな・・・
だけど、そこには💕があるから・・・
Happy Holiday🎄ってことで・・・