fc2ブログ

Daily Aloha

オアフ島在住、Yumeの新生活Blogです。

Archive [2022年02月 ] 記事一覧

子供の接種についての日経新聞の記事と、日本の有志医師会。 カナダ続報。

2月も後半となってまいりましたね。うちには子供はいませんし、ハワイ在住ですし、余計なお世話なのは重々承知しておりますが・・・5歳から11歳の子供に対するワクチン接種が、日本ではもうすぐ始まってしまう中、2月23日付け日経新聞にこのような記事が掲載されました。読みにくいと思いますので、PDFへのリンク貼っておきます。コロナで死んでいない子供達にワクチンは不必要です。逆に12歳からの接種が始まったことで、お亡くな...

ウォルマートで爆買い!アラモアナ周辺アップデート

ハワイ在住ブログなのに、殆ど情報らしいこと書いて無いなぁ・・とちょっと反省したので、気が付いたアップデートを交えつつ本日は書かせて頂きます。 アラモアナへはしょっちゅう出かけるのですが、ウォルマートへは久しぶりに行きました何故ならあの辺、ホームレスが多くて・・・ 最近は治安が悪くなってるから、前みたいにウロウロ歩き回らなくなりましたでも、ちょっと必要なものがあって、ダイソーかベンフランクリンかウォ...

残念なフィッシング詐欺と週末ケーキ再び☆

今週はバタバタしてましたって言うほど忙しかったわけじゃないけど、自分の時間があまりなく、家事と仕事で1週間があっという間に終わってしまいました 世界情勢も気になるし、日本の状況も気になるけど、政治的な話は時間がある時じゃないと上滑りなことしか書けないので、個人的にちょっと気になってる件、書かせて頂きます。毎日来るEmailの中には、たまにフィッシング詐欺っぽいメールも混じっていたりするのですが、心当たり...

Valentine's weekendなアラモアナ♪

今年のバレンタインデーは月曜日。なので、週末にお祝いをされた方も多いのではないでしょうか我が家も、月曜日はJdは病院の診察予約があるし、私は普通に仕事なので日曜日にケーキでも買ってお祝いしようと話し合ってたので、朝ごはんをゆっくりと食べてからアラモアナのケーキ屋さん『LA PALME D'OR PATISSERIE 』に行くことに。私はちょっと買い物したかったので、ケーキのセレクションはJdにお任せして、まずはホールマークを...

賞味期限、いつまでならOK? と迷子になった郵便物。

突然ですが、皆様は食べ物の賞味期限切れ、いつまでなら気にしませんか?消費期限、じゃなくて賞味期限なら、ちょっとくらい超えても使っちゃうって人は多いと思います。(私もその一人)特に物価高のハワイに住んでいると、極力、せっかく買った食品のロスは避けたいものです。私はかなり大雑把に生きてますが、元々お腹を壊しやすいせいか消費期限にだけは結構敏感でした。(過去形) こう見えて、自分で買って来たものは割と覚...

北海道の友達から。 立ち上がる日本の医師たち!そしてコンボイ続報。

ハワイは結構な接種率なので、ワクチンの危険性についての記事を書くとどんどん嫌われ率が上がっちゃうのですが・・・ 大事なことなので書きますね。 そんなん、どうでもいいわっ!と思われる方はどうぞスルーして下さい。先日、北海道に住む友人からメールが来て、彼女のご主人が取って来てくれた写真も送ってくれたのでシェアしたいと思います。彼女のご主人はお仕事の都合で接種の圧力をかけられたそうですが、体質的に危険が...

SafewayのバレンタインとPOP UP SHOPで美味しいケーキな週末♪

今回は日常日記です。どなたかのブログで、Safewayのバレンタインがかなり本気だという記事を見かけて、見に行きたくてウズウズしておりました。週末まで待ち、ベン・フランクリンへ趣味の工作材料を買いに行くついでに、カパフルのSafewayへ探検にレジの所に並ぶバルーンとバルーンそしてバルーンお花コーナーにはド定番の薔薇以外にも、ありとあらゆるアレンジメントにリボンがかかり、ありとあらゆる縫いぐるみが並び正しく本気...

泥棒になり損ねたトルドーとGoFundMe コンボイ続報。

表のニュースになるかどうかわかりませんが、実は昨日大変なことが起きていました!前回、カナダのフリーダムコンボイの記事を書かせて頂いた時に、サポーターからの支援金が10億(900万ドル)を超えたとお知らせしたと思うのですが、その人々からの支援金をなんとカナダ首相トルドーの要請により、募金団体の『GoFundMe』が凍結。 集まったお金を主催者に渡さずに勝手に自分たちで選んだ”適切な慈善団体”に寄付すると発表し大...

ハワイは節分♪ とカナダコンボイ続報。

ハワイは今日が2月3日の節分です。どこにいても、一人でも、日本の文化は継承していきたいっということで、ニジヤさんで買ってきた豆を撒き恵方巻をランチにいただき、ついでに趣味のドールで節分ピクチャーを楽しみました皆様に沢山の福がやってきますように春節祭、節分と終えた後は立春。 暦が変わりいよいよ春がやってきますね。先日も少し触れましたが、世界情勢もここにきて急に動き出しています。 イギリス、デンマークに...

カナダのConvoyに続け!世界の大きなムーブメント

先週末、ワクチン義務と厳しいコロナ規制を実施中のカナダで、カナダ全土から集結したトラッカー達による抗議デモが始まりました。 彼らは23日にBC州を出発、29日に首都オタワでデモを行いました。 アメリカなどからも賛同するトラッカーが一緒に参加しています。 その車列は70キロまでに及んだそうです。動画はこちら。こちらの動画もどうぞまた、この活動をサポートするFbのページではメンバーは27万人を超え、寄付金も数日...

左サイドMenu

プロフィール

yume

Author:yume
ローカル旦那Jdとは3年の遠距離を経て、2012年に結婚。楽しい事ばかりじゃないけれど日々Alohaを合言葉に、毎日にこにこ生きています♪ 
愛するハワイより、暮らしの中で起こったAlohaな出来事や思いを、綴ってゆけたらと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

最近の記事

最近のトラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

ランキング参加中☆ Alohaのクリックお願いします!

Daily Aloha