fc2ブログ

Daily Aloha

オアフ島在住、Yumeの新生活Blogです。

Category [ハワイのお仕事 ] 記事一覧

新たな挑戦とお知らせ☆

いつも私のBlogにご訪問ありがとうございます。今日は告知をさせて下さい。このDaily Alohaブログは日々の出来事や感じたことなどを綴らせていただいている個人の日記ブログとして、今年で11年目。留学時代の前Blogや日本帰国時のBlogを合わせると約20年近く趣味ブロガーとして書かせて頂いております今回、諸事情により副業としての可能性にかけて新たな別Blogを立ち上げました。告知させていただくときに記事数0では恰好つかな...

あかん側の在住日本人。 

長く外国に在住しているうちに中身が日本人じゃなくなってくる日本人達がいます かく言う私も、段々と考え方やら言葉やらが変わって来ているだろうと思います。変化することは別に悪い事ではないけど、生活に順応するうちに欧米人やハワイの人の駄目なとこを受け継いじゃう場合もあるのですよね。 己も含め、気を付けねばねと言う意味で書かせて頂きます。まず嫌だな~ と思うのは、自分も日本人なのに、何故か日本人(特にツー...

フードデリバリーには気を付けた方が良いと思う件 / カイワレ消費法。

あんまりネガティブな事も書きたくないし、職場のことも、守秘義務に触れそうな事は書かないようにしてるけど、この頃ちょっと目に余るなぁと思ってることがあるので、書きますね。コロナが蔓延している中、お買い物や外食を控えて、デリバリーやテイクアウトを利用してる方って多いと思うんです。テイクアウトは自分で取りに行くから問題ないんだけど、忙しい方や、事情で外に出にくい方はデリバリーを頼まれますよね。 でも、こ...

OHANA HALE MARKET PLACEのニュースを見て感じたこと。

昨日、スマホを見ていたらインスタに上がっていたひとつの投稿が目に留まりました。カカアコにあるOHANA HALE MARKET PLACEのRe Open許可が9月11日に市長から出たので、テナントの小売店がお店を開けたところ、ポリスが来て法令違反ということで閉めさせられ、お店のオーナーが「スモールビジネスを潰す気か?!」と怒っているのです。オハナハレの中には飲食店や野菜などを売っているお店もあるから、それはエッセンシャル。 ...

思わず松田優作になった日。(@昭和世代)

日々、本当にAlohaなことだけを綴りたいのですが、今日も愚痴ブログです。 全然アロハじゃなくてごめんなさい複雑骨折による休職状態からめでたく復帰する予定が、突然の通達により変な歯抜け状態の契約時間外シフト+労働時間カットされました。 腹は立ったけど、このパンデミックな状況もわかるし、何より不慮の事故とは言え、職場に多大な迷惑をかけたのは事実なので、ひとまず通達通りに働くことを決意した私。ただ、やはり...

左サイドMenu

プロフィール

yume

Author:yume
ローカル旦那Jdとは3年の遠距離を経て、2012年に結婚。楽しい事ばかりじゃないけれど日々Alohaを合言葉に、毎日にこにこ生きています♪ 
愛するハワイより、暮らしの中で起こったAlohaな出来事や思いを、綴ってゆけたらと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

最近の記事

最近のトラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

ランキング参加中☆ Alohaのクリックお願いします!

Daily Aloha